忍者ブログ

ティーストアーブログ

紅茶商店「ティーストアー」のブログ
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

置いていただいてます!

 

オープンDMが出来上がりまして、友人知人を頼って置いていただけるお店を探していただくと、思っている以上に多くの場所においていただける事になりました。


本当に皆様、嫌がらず置いてくださっていますので、とてもありがたいです。


ただですらここまで来るのにも、多くの方のお力を貸していただいていますし、一人の力の小ささを痛感しながらも、多くの方への感謝を忘れずに頑張って生きたいと思います。



今回はオープンDMと言う事で、あまり枚数を刷らなかったのですが、もう既に手元が寂しくなるくらいしかありません。


こんない可愛くできるなら、もっと枚数を多くしとけばよかったです。


オープン限定の物なので、追加が難しいのが悔やまれます。



それでも、改めてショップカードといった形で、今回とは違うものを作ろうと水面下で進めていますので 、そちらにもご期待ください。


デザイナーさんも代わるので、まったく違うテイストの物が出来上がると思います~



本日までにオープンDMを置いていただいている店舗様です。


前橋
・ieya
・職人醤油
・waghouse
・和ゴン

大泉
・ひびきや
・マメチョ
・店なし雑貨屋

太田
・Old Friend

本庄
・NARIETT

(敬称略)



PR

オープンDMが完成しました




 昨日、ようやくお店のオープンDMが手元に届きました。


前橋市荒牧町にある雑貨屋さん、「ieya」のオーナーに書いていただいたイラストを元に、友人のデザイナーに作ってもらったものです。


データ上では見ていたのですが、実際に紙になると、とても良い感じになりますね。


個人的にもすごく気に入っております。



時間があればすぐにでも各所に置いていただきたいのですが、いまのところ、その時間が取れません。


少しずつですが、友人知人を頼りながら、置いて貰える場所を探そうと思います。


現段階では、「ieya」さんと友人の美容室「NARIETT」に置いてもらっていますので、見かけたら貰ってみてください。


よろしくお願いします。



ieya
http://www.ieya.net/



馬場川は今日もきれい




 馬場川通り紅茶スタンドの店舗の前には、名前の通り「馬場川」という川が流れています。


この馬場川から、川に沿っている通りが「馬場川通り」という名前になり、その通りの名前を関して「馬場川通り紅茶スタンド」となりました。


子供の頃から大好きな通りでしたし、その雰囲気の良さに憧れもありまして。


そんな通りに自分自身がお店を出す事なんて考えてもいない事でしたよ。


以前から狙っていた物件ではあったのですが、いろいろな方のお力で自分にこの店舗が廻ってきたのも何かの縁でしょうか。


今後は馬場川通り全体の魅力もお伝えしていこうと思います。



因みにこの馬場川は、「ばばかわ」ではなく「ばばっかわ」と読みます。


ずっとそう読んでいたので最近まで違和感がなかったのですが、標準語的には小さい「っ」は入りませんね。


群馬弁に小さな「っ」が入ることが多いので、そこからこう言う読み方になったのでしょうか?


なので、馬場川通り紅茶スタンドは、「ばばっかわ」とお読みください~



× CLOSE

プロフィール

HN:
HOATEA狩野
性別:
非公開

P R

× CLOSE

Copyright © ティーストアーブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]