本日はお休みだったのですが、朝一から子持紅茶の打ち合わせに行ってきました。
今年の試作を踏まえて、来年の製品としての紅茶を作るには、まだまだやる事はたくさんあります。
製茶だけではなく、産地としての問題点も多く理解できたので、有意義な時間となりました。
来年の夏~秋頃には販売開始できるように動いていますので、どうぞご期待ください。
とは言うものの、子持は緑茶の産地です。
5月には新茶の季節となります。
空気の澄んだ子持の山で摘まれたはお茶は、後味が清々しい毎日飲みたくなるお茶です。
私も最近では子持の緑茶をよく飲むんですよ。
まだ確定ではないのですが、来年は当店でも子持の緑茶を販売できたらと思っています。
茶葉もそうですし、ドリンクメニューとしても取り扱いできたらいいですね。
HOATEAとして、馬場川通り紅茶スタンドとして、来年は単にお茶を販売する営業スタイルから、もう一つも二つも楽しく美味しい営業を目指します。
HOATEAの新たな挑戦をお見知りおきくださいませ。
クリスマス前に、HOATEAのティーバッグに新たな商品が仲間入り致しました。
今回はお客様からリクエストが多かった「ルイボスティー」のティーバッグと、ルイボスティーにブラッドオレンジの香りを付けた「ルイボスオレンジ」、アッサムティーにりんごの香りを付けた「赤りんご」の3種類です。
ルイボスティーはリーフもそうなのですが、日に日にお客様の需要が増えてきまして、会社などで手軽に飲みたいと言うリクエストで今回ラインアップに加えました。
「ルイボスオレンジ」もブラッドオレンジの香りがルイボスティーとマッチしていて、とても美味しいのでおススメです。
また「赤りんご」も、OPタイプのアッサムティーに熟れたりんごの香りがぴったりあっていて、ちょっと上品なアップルティーと言ったところでしょうか。
クリスマスケーキなどにぴったりなティーバッグだと思いますので、どうぞご利用ください。
店頭ではプレゼント用にラッピングもできます、お気軽にお声かけくださいね。
よろしくお願い致します。
馬場川通り紅茶スタンド
http://bsteastand.wix.com/hoatea