忍者ブログ

ティーストアーブログ

紅茶商店「ティーストアー」のブログ
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

goh&さえぽんライブ、詳細変更




先日もお伝えいたしました、ギターリストのgohさんとパーカッションのさえぽんさんのライブ告知に間違えがありまして、再掲載させていただきます。


ライブの料金のところで1500円+紅茶オーダーとなっていますが、正しくは1500円(紅茶付き
)となります。


紅茶を飲みながらゆっくりと、夜の紅茶スタンドで素敵な音楽を楽しむなんていかがでしょうか?


夜の馬場川通りもとても綺麗です。


まだ寒さはありますが、暖かいライブにしたいと思いますので、皆様のご来場をお待ちしております~



【goh&さえぽん 紅茶スタンドライブ】

2015/3/7(土)


Open18:30 Start19:00


¥1.500(1ドリンク付き)


Guest:さえぽん(Percussion)


〠群馬県前橋市千代田町4丁目1-18小西ビル1F
☎︎027-212-2466


馬場川通り紅茶スタンド
http://bsteastand.wix.com/hoatea



PR

goh&さえぽん、馬場川通り紅茶スタンドライブ




先日の「紅茶と音楽の夜」ライブに続きまして、3月7日(土)にギターリストのgohさんとパーカッションのさえぽんさんのライブを開催することになりましたのでお知らせいたします。


gohさんにはナイトマーケットでも 一度ギターを弾いてもらっているのですが、ライブといった形は初となります。


今回はパーカッションのさえぽんさんもご一緒ですし、今からどんなライブになるか楽しみです。


予約は本日から承っています。


土曜の夜を紅茶と音楽でご一緒していただけたら幸いです。


皆様のお越しを心よりお待ちしております~



【goh&さえぽん-馬場川通り紅茶スタンドライブ】


Open18:30 Start19:00


¥1.500(別途ドリンクオーダー要)


Guest:さえぽん(Percussion)


〠群馬県前橋市千代田町4丁目1-18小西ビル1F
☎︎027-212-2466



馬場川通り紅茶スタンド
http://bsteastand.wix.com/hoatea

 

3月のイベント予定




本日明日と定休日の馬場川通り紅茶スタンドです。


2月も最終週となりまして、3月のイベントも決まり始めました。


まだ詳しい3月の予定はこれからたてるのですが、今日は現在決まっているイベントをお知らせいたします。



まずは3月7日(土)はギターリストのgohさんとパーカッションのさえぽんさんによるライブをおこないます。


gohさんにはナイトマーケットで一度、ギターを弾いていただいていて、とても好評をいただいていました。


まだ詳細はこれからなのですが、決まりましたらご報告いたしますので、ご期待ください。



そして3月11日(水)からは「馬場川フォトブックセッション sense2」が始まります。


いろいろな方のフォトブックが紅茶飲みながらゆっくりお席でご覧頂けるイベントです。


今回は前回より参加者さんも増えそうですし、ジャンルも多岐渡ようなので、また皆様に楽しんでいただける内容になると思います。



最後に1月も多くの方にご来場いただきました「馬場川アフタヌーンマーケットvol.003」を、3月22日(日)に開催いたします。


出店にメンバーは前回と一緒で、PRIRET、五月堂、Colorful Life☆、アンフィーユ、陶芸家 萩原将之、刺繍雑貨 おけいこ、シフクトート、HOATEAでおおくりいたします。


前回都合により作品だけの参加でした陶芸家 萩原将之さんは、今回在廊していただきますのでお楽しみに。


メンバーは一緒でも出店の皆様は、このイベントに合わせて商品や作品をお持ちいただけると思いますし、前回ご来場いただいた皆様でも十分お楽しみいただけると思います。



この他にもお客さまの企画でお茶会を開催したり、紅茶教室も計画中です。


まだ寒い日は続きますが、どうぞ3月の紅茶スタンドも、紅茶にイベントにとお楽しみいただけたら幸です。


よろしくお願い致します。



馬場川通り紅茶スタンド
 http://bsteastand.wix.com/hoatea


× CLOSE

プロフィール

HN:
HOATEA狩野
性別:
非公開

P R

× CLOSE

Copyright © ティーストアーブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]