台湾旅三日目。
この日はホテルで朝食をとらず、私の大好物、「満福堂餅行」のパイナップルケーキを買いに、朝一で向かいました。
忠孝新生駅で降りて、まずは朝食をとれる所を探したのですが、意外とこれが無く。
仕方が無いのでちょっとウロウロしていると、とても雰囲気の良い建物に入っているスターバックスコーヒーを発見。
台湾ではあまり使わないスタバで、フルーツとカフェラテの朝食です。
こちらだと意外と、古い建物に入った店舗があるので、興味はありました。
朝食を終えると、善導駅のほうに向かい、その途中の「華山1914文創園区」に立ち寄り。
ここは元酒工場だった場所を使った文化複合施設です。
まだオープン前でしたので、ちょっと園内をフラフラ。
何回も来ている場所なので、今回は雰囲気を楽しむだけにしました。
そしてそこから目的の満福堂餅行に。
日本語がしゃべれる奥様がいたので、ぐいぐいな商品説明を受けながら目的の物やそうでない物まで購入しました(笑)。
他のスタッフは日本語をしゃべれない方ばかりですが、身振り手振りで親切に接客してくれるお店です。
その後は荷物が多すぎるのでホテルに一度戻り、またすぐに新北市の南勢角駅付近にあるという
ミャンマー人街に向かいました。
ネットの情報だけ、しかも資料を何にも用意していなかったので、辿り着くか心配でしたが、問題なく到着です。
想像以上に小さな規模で、ちょっと拍子抜けな感じのミャンマー人街でしたよ。
それでも魅力的なお店もあり、市場もありで楽しめましたが。
ちょっとした食堂で、チキンカレーも食べました。
ココナッツミルクが利いた味わいで、机にある唐辛子の調味料を少し加えるととても美味しかったです。
そばに座っていた強面のおじさんが親切にいろいろ教えてくれて助かりました。
食べ終えて祖手に出ると、なにやら甘くていい香りを漂わせているミルクティー屋さんを発見。
指差しと片言の中国語で何とかミルクティーと印度何とか餅という食べ物をオーダーしました。
あまり質の良くない茶葉を使ったミルクティーと、油っこい印度何とかと言う食べ物が抜群の相性で、紅茶屋を営んでいる私も初心に帰れた気がする組み合わせでしたね。
意味の分からない大声のしゃべり声と、アジアの食堂チックな店内のマリアージュで、心も満たされる休憩でした。
そして駅に戻ると、駅前に夜市の看板が。
まだ4時前だったので、また戻ってくる事にして、逆方向の終着点の淡水へ行く事にしました。
ついた頃にちょうど夕日がいい感じなのを計算して、距離はあったのですが向かいました。
ちょうど着いたときはいい感じの夕暮れで、通りになるお店でイカの唐揚げを買ってぱくつきながら夕日をぼーっと眺めて癒されましたよ。
ちょっと通りをフラフラしてからまた南勢角に逆戻り。
駅に着くと夜市の看板の方向に歩いていってみました。
そうすると規模は小さいですが、雰囲気の良い夜市があるのですね。
何故かステーキ屋が多い夜市で、ちょっとした食べ物に惹かれるものがなく、雰囲気を楽しんだだけで退散です。
そしてその後は、夜市のはしごをしました。
まずは頂渓駅からちょっと歩いたところにある永和楽華観光夜市に。
ここは個人的にとてもヒットな夜市で、雰囲気も規模も良いです。
バイクの通行を止めていないのがあれですが、台北市内の夜市に飽きたらぜひここに行ってみてください、おススメです。
ここも雰囲気を楽しんで退散で、次は大好きな寧夏路夜市へ。
馴染みの夜市なのでポイントを押さえてから、近くの牡蠣オムレツ屋さんで腹ごしらえをしました。
いつも長蛇の列で食べるのをあきらめていたお店なのでようやく食べられました。
後をひく美味さで、また行きたいと思います。
食べ終わってから駅に向かう途中の雙連圓仔湯でカキ氷のデザートを食べました。
たっぷり乗ったトッピングと氷の食感を楽しみながら至福の時間です。
その後は最後の雙城街夜市に訪れて三日目は終了。
いやー、この日は本当に歩きました。
クタクタ過ぎて、なかなか眠れなかったのを覚えています(笑)。
4日目に続く....
台湾旅二日目。
今回はいままで一番安い宿だったのですが、これが古いラ〇ホのような内装の部屋でした。
安いので割り切っているから問題はありません、しかし、日本人の女性が泊まるのにはちゃっとあれかなと思うホテルです。
朝食付きでしたので一泊目の朝はホテルで食べました。
とりあえず可も無く不可も無くといった感じでだったので、次の日からは外で朝食をとることにしました。
決して味が気に入らなかったわけではないのですが。
朝食を済ませホテルを出ると、問屋さんが集まっている地区にある活版印刷工場に向かいました。
理由は、現地で結婚する友人のお祝いに、縁起の良い柄で判をつくり渡したくて。
この日の夜にその友人と食事をするので、朝一番で作りに向かいました。
初めての場所ですし、結局迷いながらも到着したのですが、本当にここにあるの?という路地に裏の半シャッターな工場です(笑)。
なんとか身振り手振りで判を作ってもらい、早々に退散。
自分のも欲しかったですけど、また次回します。
そしてその足で、近くにある以前から気になっていた牛肉麺のお店に向かいました。
まだちょっとお昼時には早かったので、店内もお客さんが疎らな感じでした。
オーダーは何が良いのか分からなかったので、一番高い牛肉麺をチョイス。
優しい味付けで、食べ進めるにつれて味わいが増していくような牛肉麺でした。
ここは100年以上続く老舗との事です。
そしてその後はお仕事モードで、迪化街を言ったり来たりしたり、お茶を購入したり、カルフールでお菓子を購入したりしました。
思ってみたら迪化街って始めて訪れましたね。
いろいろ用事を済ませたのですが、友人との待ち合わせまでまだ時間があったので、松山文創園區へ。
ここも初の場所だったのですが、とても素晴らしいところです。
タバコ工場あとをうまく利用していますし、誠品書店もありますし、オススメのスポットになります。
誠品のフードコートで杏仁かき氷を食べて休憩をしてそのご園内をフラフラしました。
公園みたいになっているので、1日ゆっくりできるところですね。
松山文創園區を後にしても時間がまだあったので、気になっていた豆花屋さんの「庄頭豆花担」に向かいました。
ちょっと駅から離れたところにあるお店なのですが、意外と思っていたよりは近く、場所もすぐに分かったので良かったです。
メニューが書いてないお店だったので注文が大丈夫かなと心配していたら、笑顔のキュートな店員さんが日本語をしゃべれたので、問題なく豆花にありつけました。
濃厚で滑らかな味わいの豆花は、とても美味しかったです。
ここは確実に次回の旅でも訪れようと思います。
食べ終わった頃にちょうど友人から連絡があったので、待ち合わせ場所である中山駅前の台北牛乳大王に向かい、合流。
そのまま近くの四川料理屋さんで食事をしました。
何が美味しいかわからないので、注文はずべて友人任せです。
日本人でも美味しく頂ける味付けで、美味しかったです。
食べながら呑みながら、友人と話が進み、お店の閉まる時間まで居座ってしまいました。
途中まで一緒に歩いて帰り、そこで友人と別れ、コンビニでカットフルーツを買ってホテルに戻りました。
いやー、この日も本当に歩きましたよ。
シャワーを浴びて就寝です。
三日目に続く....
昨日に続きまして、11月15日(土)に開催する「馬場川アフタヌーンマーケットvol.001」の出店者を紹介させていただきます。
バラエティーに富んだ皆様なので、ご一緒させていただくのが本当に楽しみです。
マーケットだからこそ手に入るものなどもたくさんあると思いますので、どうぞお出かけください。
作家の皆様が直接販売していますので、作り手の想いなども感じて頂けると思いますので。
よろしくお願い致します。
【PRIRET】
プライレットは桐生出身のアウトドア好きがはじめた山ストールブランドです。
地元桐生を中心に、生産拠点を両毛地区におくMADE IN JAPANブランド。
桐生の織物技術と天然繊維の機能を掛け合わせ、乾きやすく保温性のあるタオルとしても使える山ストールを作っています。
季節を問わず、山でも街でも使用可能。
常にバックパックに忍ばせておきましょう!!
http://www.priret.com/
【五月堂】
群馬のがまぐち屋 五月堂です。
従来のがまぐち=小銭入れの概念を覆し、ボディバッグやチョークポーチなど、女子のみならず、メンズ仕様のがまぐちも多数制作!
http://honobonorec.com/
【シフクトート by susono works】
2014年5月より、
国内産帆布を使用し、「Let's go out !(遊びに行こう)」をコンセプトに、
私服にあう至福(シフク)を運ぶ(トート)カバン
シフクトート BY SUSONOWORKS
【HOATEA】
「すべては毎日の美味しい一杯のために」という想いのもとに、前橋市中心街にある馬場川通りにて「馬場川通り紅茶スタンド」を運営しています。
多くの方が毎日紅茶を楽しく美味しく飲んでいただけるようにと、良質な茶葉をご用意して、茶葉の販売、店内での喫茶メニューをご提案しております。
紅茶のことでしたら何なりとお申し付けください、よろしくお願い致します。
馬場川通り紅茶スタンド
http://bsteastand.wix.com/hoatea